【Nintendo Switch】4歳児におすすめのソフトは「星のカービィ ディスカバリー」
ゲームを始める時期を悩む親御さんは多いかと思います。
我が家でも4歳でゲームを始めるのは、正直早いかなぁと感じました。
しかし、子供がNintendo Switchを欲しいという前に、親である私がやりたくて買ってしまいました。
我が家で初めて買ったソフトはこちら
「リングフィットアドベンチャー」をクリア後、ほかのソフトにも挑戦したくなり「星のカービィ ディスカバリー」を購入してみました。
この記事では、4歳児と「星のカービィ ディスカバリー」をプレイするとどうなるのかレビューしています。
購入を検討中の方はぜひご覧ください。
4歳児におすすめのソフトは「星のカービィ ディスカバリー」
星のカービィといえば、2022年4月27日に30周年を迎えた人気作品です。
カービィ作品は、簡単な操作で遊べるので小さな子供にもおすすめです。
体験版がある!まずはお試し!
「星のカービィ ディスカバリー」は体験版が用意されています。
4歳児でもできるかなぁ…と不安な方はまずはお試し版を試してみてもいいかも!
体験版では3つのステージを進めることができます!
- はじまりの地
- 草原のビルディング
- モールにひびくおたけび
うちの4歳児の場合、難なく進めることが可能でした。
コピー能力はもちろん、新機能のほおばり能力を試せます。
もっとやってみたい!
とのことだったので、購入することにしました。
ただし、体験版のデータは引き継ぐことができません。
難易度を選べる
星のカービィではお馴染みですが「星のカービィ ディスカバリー」でも難易度も設定できます。
難易度の違い
2人プレイで親子で遊べる
「星のカービィ ディスカバリー」は2人プレイが可能で、親子で楽しむことができます。
- 1Pはカービィ
- 2Pはバンダナワドルディ
といった感じです。
カービィはコピー能力(吸い込んだキャラクターの能力)を使えますが、バンダナワドルディは槍で戦うのみ。
カービィのサポート的な役割です。
子供と遊ぶ時には、親は2P(バンダナワドルディ)でサポートし、1P(カービィ)を子供に操作させました。
コピー能力はカービィしか使えないので、カービィの操作を楽しんでいました。
ボス戦など難しめなシーンには、役割を交代したりしましたが、基本的に子供がカービィを操作しました。
ミニゲームが楽しい!
「星のカービィ ディスカバリー」では、本編のストーリーをクリアしていくだけでなく、ミニゲームも豊富です。
ふたりで釣りゲームをしたり、アルバイトをしたりと、子供と協力しながらミニゲームに取り組むことができます。
簡単な操作なので、本編より楽しめたりします。
子供も大好きなガチャガチャ要素
「ガチャルポン」と呼ばれる、ガチャガチャを楽しむシーンもあります。
冒険の途中で見つけたり、コインを集めてガチャルポンの機械を回したりできます。
子供ってガチャガチャ好きだよね……
ガチャルポンの中身は、ゲーム内に登場するキャラクターや建造物などのフィギュアで、眺めているだけでも楽しいです。
100%クリアを目指すためには、ガチャルポンのコンプリートも必須です。
ステージを全部進めたから終わり……ということにならず、ガチャルポンの収集までコンプリートするとなると、長い間遊ぶことができますよ。
4歳児と「星のカービィ ディスカバリー」プレイした結果
毎日コツコツ、長くても1時間程度のプレイを4歳の娘と続けてきました。
約1ヶ月でクリアできました
簡単な操作で進めることができるので、約1ヶ月で本編(最終ステージまで)はクリアできました。
- ガチャルポンをコンプリート
- コロシアムで最後までクリアする
などの本編以外の部分もクリアするには、1ヶ月では難しいです。
【追記】100%クリアは約2.5ヶ月
プレイ開始から約2.5ヶ月で100%達成しました。
はるかぜモードでも、親の力がだいぶ必要でした。
特にコロシアムで最終ステージまで進めるのが難しかったです。
ガチャルポンの収集やミニゲームは、子供がすすんでやっていました。
まとめ:子供と一緒にカービィのかわいい世界観に癒される
「星のカービィ ディスカバリー」は、シンプルな操作性なので、初めてのNintendo Switchのソフトにピッタリだと思います!
「星のカービィ ディスカバリー」をプレイしてから、4歳の娘はカービィにどハマり。
ぬいぐるみはもちろんのこと、カービィグッズを見つけると
カービィだ!ほしい!
とカービィオタクになってしまいました。
お気に入りのカービィグッズ
カービィは可愛いから親子でグッズを集めてます!
Nintendo Switchを購入予定の方はぜひ「星のカービィ ディスカバリー」をプレイしてもらいたいです!