こどもちゃれんじぽけっと3月号受講の口コミ・レビュー|入園準備号

こどもちゃれんじぽけっと3月号受講の口コミ・レビュー|入園準備号

この記事にはプロモーションが含まれています

こどもちゃれんじぽけっと2021年3月号の感想です。

を受講すると、どんな教材が届くのか知りたい方におすすめの記事となっています。

目次
この記事の著者
あやまる

あやまる

子供がひとりいる30代ママ。こどもちゃれんじを受講する前に「どんな教材が届くのか知りたい!」と思ったことがあり、現在受講を考えている人の参考になるよう、実際に届いた教材などを画像付きでレビューしています。
詳しいプロフィールはこちら

こどもちゃれんじぽけっと3月号で届くもの

こどもちゃれんじぽけっと3月号の教材は

  • ぽけっとえほん3月号・DVD
  • ひらがな・かず おふろポスター
  • ことばあそびえほん
  • ちょきちょきブック
  • こどもちゃれんじぽけっと通信

という内容でした。

関連記事ぽけっとを受講してできるようになったこと

ちなみに3月号は2月25日に届きました。

3月号教材①:ぽけっとえほん・DVD

こどもちゃれんじぽけっと3月号 えほん・DVD

ぽけっと3月号のえほんは、

という内容でした。

プレ保育・入園前応援タイプを選んでいる家庭は「もうすぐ ほっぷぐみ」はありません。代わりに「せんせい だいすき!」というお話が収録されています。

3月号もシールを使うページは無し。

ぽけっとでは、10月号でシール教材は卒業になるようです。

何度も貼り直せるシールとはいえ、シールを貼ってしまうと一回で終わり感があるので無くてもいいのかも。

あやまる

DVDには、こどもちゃれんじほっぷ4月号の内容も収録されていました。継続させたい感じがヒシヒシと伝わってきます。

進級に向けてのお話

3月号のメインとして、「もうすぐ ほっぷぐみ」という進級にむけてのお話がありました。

この1年間でできるようになったことを振り返るような場面がありました。

あやまる

成長した子どもの姿を重ねてしまい、なんだかジーンときました

身支度を自分でする

朝起きてから夜寝るまでの過ごし方がチャート式になっていました。

あやまる

子供に問いかけながら、1日の流れを改めて確認できます

うさぎとかめ

童話の「うさぎとかめ」のお話。

あやまる

読み聞かせをしっかりするプログラムは、ほっぷになってからも続くのだろうか?

信号をよくみて約束ポリス

横断歩道を渡る時の信号のルールを伝えるお話。

あやまる

以前にも「飛び出しはいけないよ」と教えてくれる話がありましたが、今回は信号や横断歩道のルールをしっかり伝えてれています

DVDのアニメを見せてあげると理解が深まります。

遠いと近い / 硬いと柔らかい

毎号お馴染みの比較の言葉を教えてくれるテーマ。

えほんでページが少ない分、DVDでしっかり収録されています。映像のほうが伝わりやすいのかも。

あやまる

「ようすのことば」のコーナーはもう少しボリュームがあってもいい気がします(毎回言ってる)

3月号教材②:ひらがな・かず おふろポスター

表はひらがな
裏は数

お風呂の壁に貼るポスター。表はひらがな、裏は数になっています。

ひらがながまだ読めなくても、50音のひらがなそれぞれに絵がついているので、絵探しクイズを楽しめます。

あやまる

お風呂で使える教材は、以前から好評なのでありがたいです

3月号教材③:ことばあそびえほん

10月号の教材「はてなくん」を使ってすすめる教材。

はてなくんで電話をかける

数字をタッチして、しまじろうたちと電話で話せます。

  • 数字が読めるか
  • 数字を選択した後にかけるボタンを選択できるか

複数の動作が必要となり、今までの「ことばあそびえほん」よりレベルアップした内容です。

あやまる

娘はこのページがお気に入りで、何度もチャレンジしていました。

進級後もはてなくんを使う

こどもちゃれんじほっぷに進級してからも「はてなくん」は使い続けます。

ほっぷ4月号ではひらがな、5月号では数、というように学びのレベルがあがります。

先取りして見てみる

こどもちゃれんじほっぷ6月号

ひらがなの音と字形を一致させる問題。

こどもちゃれんじほっぷ7月号

全部でいくつある?を理解し、指定した数を選ぶ問題。

3月号教材④:ちょきちょきブック

11月号では「1回切り」、1月号では「自由切り」に続いての第三弾。

3月号の「ちょきちょきブック」では「連続切り」に挑戦します。

今までは1回で切れる幅でしたが、今回は連続してはさみを動かさなければ切れない幅になっており、レベルアップしていました。

あやまる

連続切りが難しいようで、ところどころガチャガチャに切れてます

3月ということもあり、お雛様をつくりました。顔はクレヨンで描き、扇などのパーツを貼りました。

お顔はご愛嬌

保護者向け冊子:こどもちゃれんじぽけっと通信3月号

保護者向けの情報誌は2パターン用意されています。

  1. 保育園生活応援タイプ
  2. プレ保育/入園前応援タイプ
あやまる

わが家は保育園生活応援タイプです

保護者向けの情報誌については「こどもちゃれんじぽけっとの口コミ・メリット・デメリット」で詳しく解説しています。

特集記事

3月号の特集内容は、かんしゃくの口答えは心の成長のバロメーター

これまでのイヤイヤ期との違いを解説。

癇癪や口答えに関するお悩みと答えがわかりやすく書かれています。

あやまる

イヤイヤ期と同じかと思っていたけど違うことを理解。Q&Aで具体例が載っていたので助かりました。

保育園生活応援特集

特集内容は、短くても子どもに伝わる愛情時間の作り方

親もお子さんも笑顔になれる接し方をお悩み別に掲載。

あやまる

愛情が足りていないのかなぁ…と時々心配になっていたのでありがたい特集でした

そのほかの掲載内容
  1. 3月号の遊び方
  2. ひなまつりのお祝いガイド
  3. ヒロ坊が行く(眉屋まゆこさんの育児漫画)
  4. こどもちゃれんじplusの案内
  5. 市販のこどもちゃれんじのワークの案内
  6. こどもちゃれんじEnglishの案内
  7. こどもちゃれんじ紹介制度
  8. しまじろうクラブのアプリのおしらせ
  9. こどもちゃれんじほっぷのおしらせ

「②ひなまつりのお祝いガイド」は、カルピスのPRでした。

「⑤市販のこどもちゃれんじワークの案内」で紹介されていた商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

3月号に同封されている案内物

 

  1. こどもちゃれんじ紹介制度について
  2. こどもちゃれんじほっぷ登録キャンペーンについて
  3. ベネッセカードの案内
  4. 一括払いがオトクの案内
  5. しまじろうしんぶん
  6. 新しいアプリのお知らせ
  7. しまじろうストアのちらし
  8. 保護者専用アプリの案内
  9. こどもちゃれんじEnglishの体験版

今回のこどもちゃれんじEnglishの体験版は小袋に入っていて、ボリュームがありました。

こどもちゃれんじぽけっと3月号のまとめ

今月号で「こどもちゃれんじぽけっと」は終了です。

次回からは進級して「こどもちゃれんじほっぷ」になります。

あっという間に年少さんの年齢に。なんだか感慨深いです。

ほっぷからはお勉強要素が多くなっていくので、楽しんで学んでいけるか不安でもあり、楽しみでもあります。

目次