こどもちゃれんじクリスマス特大号は特典いっぱい♪

このところ「こどもちゃれんじクリスマス特大号」のCMをよく見かけませんか?
クリスマス特大号はスペシャルな内容になっています。
こどもちゃれんじをはじめるなら、クリスマス特大号からスタートさせることをおすすめします。

我が家も「こどもちゃれんじぷち」のクリスマス特大号から受講を始めました♪
クリスマス特大号から始める理由は?
「クリスマス特大号から始めるのがいいよ!」と言われても、どうしてなのかわかりませんよね?
クリスマス特大号がおすすめな理由は
- 人気の教材を手に入れる最終チャンス
- 特別なクリスマスボックスで届けてくれる
- 早期入会特典がある
という3つのお得なポイントがあるからです。

今まで受講を迷っていた人は、このタイミングでの入会がベスト!
\くわしくはこちら /
人気の教材を手に入れる最終チャンス
おすすめする1番の理由が、人気の教材を手に入れる最終チャンスだからです!
たとえば…
こどもちゃれんじぽけっと | はなちゃんおせわセット |
こどもちゃれんじほっぷ | ひらがなパソコン |
こどもちゃれんじすてっぷ | とけいよみたいブック |
が手に入るのは今だけです。これ以降はもらえません。
我が家でも、こどもちゃれんじぽけっとの「はなちゃんおせわセット」は夢中になって遊ぶ教材でした。

ぽけっと?ほっぷ?すてっぷ?
受講コースについて知りたい方は、こどもちゃれんじ受講コースの選び方をご覧ください。
特別なクリスマスボックスで届けてくれる
クリスマスプレゼントにもぴったりなクリスマス柄の特別な箱で届けてくれます。
このクリスマスボックスは、現在受講中のユーザーはもらえません。
クリスマス特大号から入会した人だけがもらえるスペシャルなボックスになっています。

うちの子(3歳)もCMを見るたびに「あのボックスが欲しい」と言っています。すでに受講しているので、もらえないのが残念…
早期入会特典がある
12/17までに申し込みをすれば、早期入会特典があります。
こどもちゃれんじぷち | 「じぶんでできた!」しかけ絵本 |
こどもちゃれんじぽけっと | ことばあそびえほん、はじめてのちょっきんブック |
こどもちゃれんじほっぷ | ひらがなかるた、えんぴつスタートワーク |
人気の教材がこのタイミングでまとめてゲットできるなんて、受講中の人はびっくりです。
一度にたくさんの教材を手に入れることができるので、お子さんもきっと喜びます。
クリスマス特大号の注意点
- 早期入会の特典は12/17(木)までに申し込んだ方が対象
- クリスマス特大号の最終申し込み締切日は12/25(金)
- 12/25(金)以降の申し込みは、クリスマスボックスで届かない可能性がある
- クリスマスボックスは組み立て前の状態で届く
- 最低2ヵ月間継続受講しなければならない(特大号のみの受講はできない)
【こどもちゃれんじ】

おわりに
こどもちゃれんじを受講するか迷っていた人にとっては、朗報とも言えるクリスマス特大号。特典たっぷりなこのタイミングで入会してみてはいかがでしょうか?
クリスマス特大号の入会特典は、12/17までの期限付きなので、早めの入会をおすすめします!
実際に教材として使われているコンテンツを体験できる資料請求もあります♪