【2022年】こどもちゃれんじクリスマス特大号の内容!1番お得な入会は今!特典いっぱい♪

【2021年度】こどもちゃれんじクリスマス特大号からの入会が1番お得!特典いっぱい♪

この記事にはプロモーションが含まれています

最近、こどもちゃれんじのクリスマス特大号のCMを見かけませんか?

気になって調べてみたところ、クリスマス特大号は特典がいっぱいのスペシャルな内容になっていました。

申し込みには期限があるなど、注意点があるので申込を検討している方はぜひご覧ください。

結論を先に知りたい人はこちら!
クリスマス特大号からの入会がお得な理由
  • 人気の教材が一度に手に入るから
  • クリスマスプレゼントにぴったりなクリスマスボックスで届くから
  • 早期入会特典があるから
目次

クリスマス特大号で入会するのが1番お得!

例年、多くの方が入会するのが「クリスマス特大号」だと言われています。

その理由を探ってみると、

という3つのお得なポイントがあるからです。

あやまる

今まで受講を迷っていた人は、このタイミングでの入会がベスト!

人気の教材を一度にたくさん手に入れるチャンス

クリスマス特大号以外で受講を始めると、エデュトイと呼ばれる知育玩具は、ひと月に1つか2つ届きます。(エデュトイがない月もあります)

クリスマス特大号では、人気の知育玩具が一度にたくさん手に入るチャンスとなっています!

あやまる

まとめてエデュトイ(知育玩具)が届くから、子供も大人も大満足!

このほかにも、絵本や映像教材、ワーク(※ほっぷ・すてっぷのみ)などもついてくるのでかなりお得です。

クリスマス特大号が最後の教材がある

クリスマス特大号以降の入会ではもらえない教材があります。

あやまる

ぽけっと・ほっぷ・すてっぷを検討中の方は急いでください!

以下の教材は、クリスマス特大号が最後です。

こどもちゃれんじぽけっと

  • タッチでなりきり おいしゃさん
  • えらんで あつめて おみせやさん
  • はなちゃんおせわセット

こどもちゃれんじほっぷ

  • かくちからぐんぐんセット スペシャル
  • ひらがな・かずパソコン

こどもちゃれんじすてっぷ

  • ひらがななぞりん
  • おふろカタカナポスター

特別なクリスマスボックスで届けてくれる

クリスマスプレゼントにもぴったりな
クリスマス柄の特別な箱で届けてくれます。

このクリスマスボックスは、現在受講中のユーザーはもらえません。

クリスマス特大号から入会した人だけがもらえるスペシャルなボックスになっています。

入会済みの娘

クリスマスボックスほしいよ〜

あやまる

もう受講しているからもらえないんだよ〜ごめんね。

クリスマス特大号の最終申し込み締切日は12/26ですが、混み合う可能性があるので早めの申し込みがおすすめです!

\ 特別な箱で届くのは12/26まで! /

早期入会特典がある

早めに申し込みをすれば、人気教材のほかに早期入会特典も届けてくれます!

こどもちゃれんじぷち

  1. トイレにぺったん絵本
  2. 配信映像「じぶんでできた!」

入会特典の締切日は11月14日です。

こどもちゃれんじぽけっと

  1. おしゃべりクイズでかずのじゅんびぶっく
  2. はじめてのちょっきんブック(12/17まで)

入会特典の締切日は11月14日です。

こどもちゃれんじほっぷ

  1. しまじろうのひらがなかるた
  2. えんぴつスタートワーク

入会特典の締切日は12月17日です。

こどもちゃれんじすてっぷ

  1. 時計・ひらがな・好奇心スタートセット
    • とけい・ひらがなスタートワーク
    • からだのなかポスター
    • とけいスタートDVD

入会特典の締切日は12月17日です。

あやまる

早めに申し込むだけで届く教材が増えます!

\ 申し込みはお早めに! /

どのコースを選べばいいの?

コースはお子さんが生まれた年度によって変わります。

2020/4/2~
2021/4/1生まれ
こどもちゃれんじ
ぷち
2019/4/2~
2020/4/1生まれ
こどもちゃれんじ
ぽけっと
2018/4/2~
2019/4/1生まれ
こどもちゃれんじ
ほっぷ
2017/4/2~
2018/4/1生まれ
こどもちゃれんじ
すてっぷ

詳しい内容は「こどもちゃれんじの全コースを徹底解説!評判・料金も紹介します」の記事をご覧ください。

2022年のクリスマス特大号の内容

各コースのクリスマス特大号の内容を紹介します。

こどもちゃれんじぷちクリスマス特大号の内容

画像引用:

2022年11月14日までの申込なら、早期入会特典付きです。

こどもちゃれんじぷちクリスマス特大号で届くもの

  • おしゃべり知育キッチン
  • つみつみいろりん
  • しまじろうパペット
  • 絵本12月号
  • 映像教材
  • 早期入会特典トイレにぺったん絵本
  • 早期入会特典「ほめ方・叱り方ブック」
  • 入会特典「じぶんでできた!」配信映像

こどもちゃれんじぽけっとクリスマス特大号の内容

画像引用:

2022年11月14日までの申込なら、早期入会特典付きです。

こどもちゃれんじぽけっとクリスマス特大号で届くもの

  • 特大号が最後えらんで あつめて おみせやさん
  • 特大号が最後タッチでなりきり おいしゃさん
  • 特大号が最後はなちゃんおせわセット
  • 音声タッチペン「おしゃべりしまじろう」
  • おしゃべりぶっく(12月号)
  • 早期入会特典おしゃべりクイズでかずのじゅんびぶっく
  • 限定入会特典はじめてのちょっきんブック
  • おやつでつたえあいえほん12月号
  • 映像教材(12月号)

こどもちゃれんじほっぷクリスマス特大号の内容

画像引用:

クリスマス(12月23日)までにお届けできる申し込みは、12月17日まで。

こどもちゃれんじほっぷクリスマス特大号で届くもの

  • 特大号が最後かくちからぐんぐんセット
  • 特大号が最後ひらがな・かずパソコン
  • はこぶんの はいたつやさん
  • キッズワーク
  • 絵本
  • 映像教材
  • 入会特典しまじろうのひらがなかるた
  • 入会特典えんぴつスタートワーク
  • デジタルワーク

こどもちゃれんじすてっぷクリスマス特大号の内容

画像引用:

クリスマス(12月23日)までにお届けできる申し込みは、12月17日まで。

こどもちゃれんじすてっぷクリスマス特大号で届くもの

  • 特大号が最後ひらがななぞりん
  • 特大号が最後おふろカタカナポスター
  • とけいマスター
  • キッズワーク12月号
  • 映像教材
  • えほん12月号
  • デジタルワーク
  • 早期入会特典時計・ひらがな・好奇心スタートセット

クリスマス特大号の受講費

こどもちゃれんじは通常2ヶ月からの受講になります。

しかし、2022年12月17日(土)までのご入会に限り、12月号1ヵ月のみのご受講も可能!(※じゃんぷ・ぷち先行号・babyは対象外)

あやまる

1ヶ月試してみて、子供の反応を見るのも良さそう!

1ヶ月の受講費

こどもちゃれんじぷち2,780円(税込)
こどもちゃれんじぽけっと2,780円(税込)
こどもちゃれんじほっぷ2,780円(税込)
こどもちゃれんじすてっぷ2,980円(税込)
あやまる

さいあく1ヶ月だけ受講して退会してしまえばOK!

退会は電話一本でできます。

詳しくは「こどもちゃれんじを退会したい場合はどうする?」の記事をご覧ください。

クリスマス特大号の注意点

こどもちゃれんじクリスマス特大号の申込をするにあたり、注意点があります。

  1. クリスマス(12月23日)までにお届けできる申込締切日 12月17日(土)
  2. クリスマスボックスは組み立て前の状態で届く
  3. クリスマス特大号の最終申し込み締切日は12月26日(月)
  4. まずは1ヶ月キャンペーンの対象者は、12月17日(土)までの入会者

\ 入会はお早めに!! /

クリスマスボックスの締切日

出典:

クリスマス(12月23日)までに届けてもらうには、12月17日(土)までに申し込みます。

クリスマスボックスは自分で組み立てる

クリスマスボックスは折り畳まれた状態で届きます。

組み立てて、教材を中に入れてからお子さんに渡してあげます。

あやまる

子供がいないところでの準備が大事!

クリスマス特大号の最終申込締切日

クリスマス特大号の申込の締切日は、12月号の最終申込締切日 12月26日(月)です。

あやまる

特典をすべて手に入れたいなら、お早めに!

まずは1ヶ月キャンペーンの対象者

12月号1ヶ月の受講が可能なキャンペーンを実施していますが、対象者は2022年12月17日(土)までに入会をした方です。

クリスマス特大号の口コミ

こどもちゃれんじすてっぷ(年中)のクリスマス特大号届きました。

実は我が家、年間払いの期限が10月だったのでそれ以降は継続せず辞める予定だったのですが、クリスマス特大号や4月開講のじゃんぷタッチ(年長)の魅力に惹かれて再入会しちゃいました。

結果未受講なのは11月号のみ。

とけいとカタカナを習得したかったので、このクリスマス特大号はドンピシャ。

まだ娘には渡してないけど、これからしまじろうと一緒に楽しく学習していきたいと思います。

引用:Instagram

こどもちゃれんじのクリスマス特大号が届いた。

今月が一番お得と聞いて満を持して入会。

念願のしまじろうパペットもゲットできたし、おもちゃいっぱいだし、クリスマスボックスは可愛いし満足。

引用:Twitter

こどもちゃれんじ入会。

夏か冬の特大号が1番お得みたいです。とっても嬉しそう。

ちょうど、おままごとにハマってたから良かったね

引用:Instagram

しまじろうのDVDに出てくるあかりんに息子が惚れてしまったのでまんまとこどもちゃれんじに入会しました。

12月号クリスマスセットが今日届いて嬉しそうな姿見てたらこっちまで嬉しくなった

引用:Twitter
あやまる

届いている人の口コミを見るとなかなか好評ですね!

低年齢の子供ほどクリスマス特大号はおすすめ!

3歳頃まではサンタさんの存在を知っていても、サンタさんがどんなことをする人なのかわかっていない子も多いのではないでしょうか。

ということは!

低年齢の子供ほど、サンタさんからのプレゼントは親が選べるのです!

それならば知育要素たっぷりのクリスマス特大号がいいと思いませんか?

あやまる

我が家も「こどもちゃれんじぷち」のクリスマス特大号から始めました!

まとめ:クリスマス特大号からはじめるのがベスト!

こどもちゃれんじを受講するか迷っていた人にとっては、朗報とも言えるクリスマス特大号。

特典たっぷりなこのタイミングで入会してみてはいかがでしょうか?

まとめです!
クリスマス特大号からの入会がお得な理由
  • 人気の教材が一度に手に入るから
  • クリスマスプレゼントにぴったりなクリスマスボックスで届くからから
  • 早期入会特典があるから
あやまる

特典が盛りだくさんの早めの入会をおすすめします!

掲載の内容は2022年度の情報です。
お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

目次