「こどもちゃれんじぽけっと」の年間ラインナップ!1年間受講したリアル口コミ!

こどもちゃれんじぽけっと年間ラインナップ!1年間受講したリアル口コミ

この記事にはプロモーションが含まれています

この記事でわかること
  • こどもちゃれんじぽけっとの年間ラインナップ
  • どんな教材が届くのか
  • 受講するとどんな力が身につくのか
  • こどもちゃれんじぽけっとの受講料金
  • こどもちゃれんじぽけっとの口コミ

わが家では、こどもちゃれんじを受講しています。

あやまる

こどもちゃれんじぷちの頃から約2年間つづけています。

教材の入った郵便が届くと「しまじろうだー!!!」と娘は大喜びです。

このブログでは、実際に届いた教材を包み隠さず公開しています。

今回の記事は、2歳3歳向けの「こどもちゃれんじぽけっと」を受講した結果を紹介しています。

受講を悩んでいる方は参考にしてみてください。

目次
この記事の著者
あやまる

あやまる

子供がひとりいる30代ママ。こどもちゃれんじを受講する前に「どんな教材が届くのか知りたい!」と思ったことがあり、現在受講を考えている人の参考になるよう、実際に届いた教材などを画像付きでレビューしています。
詳しいプロフィールはこちら

こどもちゃれんじぽけっとの年間ラインナップ

クリックタップで画像拡大

こどもちゃれんじぽけっとは、2・3歳向けのコースです。

対象者

  • 2021年4月2日〜2022年4月1日生まれ

年間のラインナップは、こどもちゃれんじぽけっと公式サイトの年間ライナップをご覧ください。

\ 資料請求で教材サンプルもらえます /

受講すると身につく力

「こどもちゃれんじぽけっと」で身につく力は、

  • 知育
  • 表現力
  • 生活習慣
  • 英語
  • 人と関わる力
  • 豊かな言葉

※公式サイトより引用

となっています。

2・3歳は、言葉の発達が著しく、いろいろなことに興味が出てくる時期です。成長に合わせたプログラムが用意されています。

  • クレヨンやハサミを使い「できた!」という成功体験を実感する
  • 教材を使って楽しみながら、聞く力・考える力を伸ばす
  • 保育園や幼稚園の集団生活に向けたマナーを学ぶ

というような内容です。

“しまじろう”や”みみりん”を通して、子供にもわかりやすい内容で描かれています。

\ まずは資料請求から /

こどもちゃれんじぽけっとの効果

こどもちゃれんじポケットの効果

受講したのに全然やらない…なんてことになったら、ママやパパは悲しいですよね。

こどもちゃれんじぽけっとを受講しているわが子が「こどもちゃれんじぽけっと」を通して興味を持ち出したり、できるようになった効果をお伝えします。

それでは詳しくみていきましょう。

効果①:トイレができるようになった

こどもちゃれんじぽけっと4月号の教材
ぽけっと4月号の教材

こどもちゃれんじぷち(0・1歳のコース)の頃から、トイレに興味をもたせるような教材がありました。

ぷちの頃に比べると、こどもちゃれんじぽけっとはトイレトレーニングに力を入れる内容になりました。

トイレトレーニング中に使う「ご褒美シール」やトイレに行きたくなるような教材があります。

あやまる

ぽけっと4月号の頃は、トイレに行っても便座に跨るだけの娘でしたが、10月号の頃には自ら「トイレに行く」と言って用を足せるようになりました

効果②:お片付けをするようになった

こどもちゃれんじぽけっと10月号教材「はてなくんお片付けボックス」
10月号教材のはてなくんお片付けボックス

ぽけっとえほんやDVDのなかには、しまじろうたちからお片付けを促す場面があります。

使ったものは、散らかしたままではいけないということが学べます。

あやまる

自然とお片付けすることが身につき、片付けるのは当たり前になっています

効果③:お世話遊びをするようになった

こどもちゃれんじぽけっと教材「はなちゃん」
はなちゃんが届いた時は大喜びでした♪

しまじろうの妹「はなちゃん」が教材で届きます。

はなちゃんをトントンして寝かせてみたり、ミルクをあげるマネをしたり、お世話遊びをするようになりました。

また、はなちゃんの服はボタンの練習用に大きなボタンになっています。

お世話遊びだけでなく、指先の練習にもなります。

あやまる

兄弟がいない我が子ですが、自分より小さな子を思いやる気持ちが芽生えているようでした。

効果④:歯みがきや手洗いを嫌がらずにするようになった

こどもちゃれんじぽけっと9月号絵本
ぽけっと9月号

イヤイヤ期真っ只中の2〜3歳は、歯みがきや手洗いを嫌がって、終わらせるまでに時間がかかったりしますよね。

どうして手洗いをするのか?どうして歯みがきをするのか?しまじろうのイラストやアニメで、子供にも理解しやすい内容になっています。

あやまる

ぽけっとえほんやDVDで歯みがきをしているしまじろうを見て、歯みがきをしないとどうなるのか理解したようです。
歯みがきを嫌がらずにしてくれる日が増えました

効果⑤:言葉に興味を持つようになった

こどもちゃれんじぽけっと教材「ことばあそびえほん」
ことばあそびえほん

遊びながら言葉を覚えられる教材なので、こどもちゃれんじぽけっと一番人気の教材です。

くわしくは「はてなくんの仕組みは不思議!いつ登場する?」の記事にて紹介しています。

あやまる

もともとおしゃべりが好きなでしたが、はてなくんシリーズを使うことで、さらに言葉に興味を持つようになりました

効果⑥:手先を使った遊びをするようになった

こどもちゃれんじぽけっと8月号教材「つみあげタワー」
8月号教材「つみあげタワー」

こどもちゃれんじぽけっとでは

  • ブロックを積み上げたり組み立てる
  • ハサミやクレヨンを使う
  • ボタンの練習

といようなプログラムが用意されています。

どのプログラムも子供が夢中になるような教材です。

あやまる

真剣に取り組むので集中力が高まりました

保護者向けの情報も充実している

毎月教材と一緒に、保護者向けの情報誌も届きます。

2・3歳特有のお悩みや教材の活用法などが掲載されています。

保護者向けの情報誌は2パターン

保護者向けの情報誌

保護者向けの情報誌は、

  1. 保育園生活応援タイプ
  2. プレ保育/入園前応援タイプ

の2パターンが用意されています。

通園タイプのちがい

選択したタイプによって「保護者向けの情報誌の内容」と「ぽけっとえほんの一部の内容」が変わります。

保育園生活応援タイプ
プレ保育/入園前応援タイプ
  • 対象者
    すでに保育園・幼稚園に通園している家庭向け
  • 保護者向けの情報誌
    園と家庭との両立の仕方が具体例とともにわかりやすく書かれている。
  • ぽけっとえほんの内容
    園での過ごし方や友達との関わり方など、子どもにも理解しやすいように楽しく描かれている
  • 対象者
    おうちで過ごす予定の家庭向け
  • 保護者向けの情報誌
    1年後の集団生活スタートに向けてのアドバイスや自分でできる生活習慣を少しずつ増やしていくためのコツが掲載されている。
  • ぽけっとえほんの内容
    幼稚園生活の不安を取り除くようなお話などが描かれている。

家庭環境に合った情報誌がもらえるので、より共感しやすい内容になっています。

通園タイプは、いつでも変更できます。

こどもちゃれんじぽけっとのデメリット

こどもちゃれんじぽけっとのデメリット

こどもちゃれんじを受講してメリットを多く感じられましたが、あと一歩という点もあります。

それぞれどういうことなのかお伝えします。

デメリット①:ワークのボリュームが少ない

ワークのボリュームが物足りないと感じる月があります。

シールを使うプログラムの場合、何度もシールを貼り直せるとはいえ、子どものピークは貼る時です。ハサミを使って切り貼りする教材も一度きりです。

こどもちゃれんじの月謝で、多くを求めるのは間違いかもしれませんが、少し物足りなさも感じます。

こどもちゃれんじぽけっとの教材だけでは物足りない場合は、こどもちゃれんじPLUSという追加教材もあります。

こどもちゃれんじPLUSは、こどもちゃれんじ会員だと特別価格で始められます。

デメリット②:月によって教材の差がある

毎月おもちゃのような教材がたくさん届くわけではありません。

ぽけっとえほんとちょっきんブックだけの月より、ブロックやぬいぐるみのような教材がある月のほうが、子どもの反応は良いです。

デメリット③:生まれた月によっては難しい

こどもちゃれんじぽけっとは2、3歳児のコースです。

生まれた月によっては、難しく感じる子もいます。

例えば、5月号が届く頃(だいたい月末に届くので4/30と仮定します)には、4月生まれの子は3歳になり、3月生まれの子は2歳になったばかりです。

この差は大きいです。

その問題を解決する方法は「子どもの年齢と異なるコースに申し込むことは可能!」の記事で紹介しています。

2022年度からリニューアル

2020年度を受講した我が家ですが、2022年度からはさらにパワーアップするそうです!

「はてなくん」から「おしゃべりしまじろう」に!

こどもちゃれんじ大人気教材だった「はてなくん」ですが、2022年度には残念ながら登場しません。

あやまる

はてなくんにはおせわになりました。

関連記事 はてなくんって何?

2022年度からは「ラーニングペン おしゃべりしまじろう」という教材が新たに登場します。

出典:公式サイト

仕組みは「はてなくん」と同じようです。

「しまじろうクラブアプリ」と連動する企画もあり、毎週土曜日に教材で遊べる動画を配信されます。

収納ボックスが可愛い!

4月号で届く収納ボックス「じぶんで!まなびステーション」のデザインが2022年度はとっても可愛いです!

出典:公式サイト
あやまる

どっちの柄にするか迷っちゃう!

「じぶんで!まなびステーション」には、

  • 4月号教材「ラーニングペン おしゃべりしまじろう」
  • 4月号教材「ものしりぽっぽん」
  • 毎月届くラーニングペン専用絵本

が収納できます。

しかも!ペンとぽっぽんを収納すると歌が流れ、電源がOFFになる仕組み!

あやまる

すごい仕組みだ!

\ 資料請求で教材サンプルもらえます /

こどもちゃれんじほっぷの料金

受講費の支払いは、毎月払いと一括払いから選べます。

毎月払い
12ヶ月分一括払い
  • 月々2,990円
  • 1年間総額 35,880円
    (2,990円×12ヶ月分)
  • 月あたり2,460円
  • 一括で払うので29,520円
    (2,460円×12ヶ月分)
あやまる

12ヶ月分一括払いだと6,360円もお得です!

詳しくは「毎月払いと一括払いを比較!支払方法の変更はどうする?」の記事をご覧ください。

こどもちゃれんじぽけっとの口コミ

こどもちゃれんじぽけっと口コミ

こどもちゃれんじぽけっと6月号が届き、ねじブロックの組み立てに超集中すること30分。完全自力でコレ組み立てられるようになった。がんばるなぁ……幼児の向上心見習いたい

引用:Twitter

こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳向け) 今月号もおふろで数を数えて遊ぶおもちゃ。

ここ最近はこちらをメインで遊んでいます。

ショッピングセンターの何階に持っていくか?を数を数えて配達します。 以前のおもちゃでもらったいろっぴたちも現役で、一緒に遊んでいます♪

引用:Twitter

こどもちゃれんじぽけっと8月号が到着!今月のメインおもちゃは積み上げ系おもちゃ!娘は大喜び中。

成長に合わせてほんとよくがんがえられてる、うちの子にはぴったり合うようです。支払いしてる分たーっぷり遊んでねー

引用:Twitter

こどもちゃれんじぽけっと5月号の “はなちゃん”が届きました!

息子くん大喜びで、早速洋服脱がしてました。

今日はしまじろうとはなちゃんと一緒に寝んね。

引用:Twitter

物の言葉を覚える教材も使いやすく、こどもがおもちゃ感覚で遊びながら覚えて行くのは良いと思いました

言葉の遅い子供が、しまじろうを見て真似して話すようになりました

言葉だけでは、教えてもわかりづらかったり、わかりにくいことをDVDや絵本を使って、こういう時はね、とわかりやすく教えてくれます

引用:幼児教材本舗

こどもちゃれんじぽけっと各号の感想

あやまる

わが家のこどもちゃれんじぽけっと体験談を紹介します

まとめ:こどもちゃれんじぽけっとを受講すれば「できた」が増える!

「こどもちゃれんじぽけっと」では、子どもの自信を育むプログラムがたくさん用意されています。

我が子も毎月届くのを楽しみにしていて、ポストに教材が入っていると喜んでいます。

無料の体験セットもあるので、興味のある方はをしてみましょう♪

目次